SSブログ

2016黒部ルートの旅その7(黒部ルートその4(黒部トンネルと裏剣) [中部地方の旅行記]

いよいよ黒部ルートもクライマックスとなってきました。
インクライン上部からはバスに乗ります。

インクライン上部は作廊谷と呼ばれる場所になります。

黒部 (150).jpg
↑標高は1,325m。一気に登ってきました。

黒部 (151).jpg
↑ここからはバスに乗って黒部ダムを目指します。

黒部 (152).jpg
↑黒部トンネルを走れば黒部ダムへたどり着きます。

黒部 (155).jpg
↑ここから乗るバス。

黒部 (156).jpg
↑乗る前に後を振り返ってインクラインの車両を撮ります。
こんなことをしていたので最後の乗車でした。

そしてバスに乗った後にあ、忘れたと思い慌てて・・・

黒部 (158).jpg
↑バスの窓越しに撮ったインクライン上部の表示。

黒部 (159).jpg
↑ここから通る黒部トンネルはこんな感じ。1車線で所々離合できるようになっています。
樽沢横坑で停車してバスを降ります。

黒部 (161).jpg
↑バスを降りて横坑を進みますと・・・

黒部 (163).jpg
↑少し雲がかかっていましたが絶景が。真ん中に見える雪を被った山は剣岳です。
通常は見られない裏剣と呼ばれる絶景です。

黒部 (169).jpg
↑横坑を歩く参加者を撮るの図。そしてバスに再び乗車して進むと・・・

黒部 (170).jpg
↑黒部ダム駅との結節点に到着。ここでバスを降りて歩きます。

黒部 (171).jpg
↑これにて素晴らしかった黒部ルートもいよいよ終わります。

黒部 (173).jpg
↑標高1,470mまで登ってきました。欅平から800m以上登ったことになります。

黒部 (174).jpg
↑黒部ダム駅の構内を歩いて・・・

黒部 (175).jpg
↑トロリーバスの車両を見ながら歩いて黒部ダム駅の待合室に到着。
これにて解散となります。

黒部ルート、想像していた通り素晴らしいものでした。
天気にも恵まれてよかったです。
次に来るときは逆ルートで行きたいものです。

なお今年度の募集は8月末で締め切りとなったようなので
興味のある方は来年の4月あたりに関西電力のホームページを要チェックです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。