SSブログ

2019春中国地方の旅その5(備後落合駅へ) [中国地方の旅行記]

前回の続きです。道の駅にちなん日野川の郷を出発し
南西へと進みます。
JR芸備線の近くを通るようになり以前も訪れたあの駅へ到着。
今回は別人の車が停まっていたので駅舎の写真は後ほど。

山陰 (82).jpg
↑その駅とは芸備線と木次線の接続駅、備後落合です。
インスタ映えを意識したパネルもあります。
かつて陰陽連絡の急行が走っていたころは栄えていましたが
今やどの方向も廃止になってもおかしくないようなローカル線です。

山陰 (83).jpg
↑ホームから新見方面をのぞむ。

山陰 (84).jpg
↑備後落合駅駅名標。

山陰 (87).jpg
↑三次、宍道方面をのぞむ。

山陰 (88).jpg
↑現在の時刻表。不定期列車を合わせても
三次方面が6本、宍道方面が4本、新見方面が3本で
わずか13本です。

山陰 (89).jpg
↑備後落合駅舎内。整理されていますが無人駅です。

山陰 (92).jpg
↑そして駅舎。大きさからかつての栄華がしのばれます。
桜も咲いていました。

さてこの駅が一年で一番賑わう時間がやってきます。

山陰 (94).jpg
↑折り返し三次行きの列車は14時43分発。

山陰 (95).jpg
↑新見行きは14時37分発。

山陰 (96).jpg
↑新見行きと三次行きは2番、3番ホームで隣り合っています。
そして駅舎側の1番線に・・・

山陰 (99).jpg
↑木次線の車両がやってきました。

山陰 (103).jpg
↑折り返し14時41分発の宍道行きとなります。
一日で唯一3本の列車が並ぶ時間です。

発車を見届けた後木次線に並行する形で進みます。

山陰 (105).jpg
↑備後落合駅から2つ目の三井野原駅。

山陰 (107).jpg
↑駅名標。JR西日本で最も標高の高い駅です。

山陰 (109).jpg
↑備後落合方面をのぞむ。

山陰 (110).jpg
↑宍道方面をのぞむ。かつて駅周辺にはスキー場があり
関連した建物が残っていますが現在は寂れています。
この後島根県へ入りますが続きはまた次回。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。